故宮博物院から士林駅までの行き方 バスは簡単!タクシーは注意!
故宮博物院から士林駅までの行き方はバスかタクシーの2択になります。
バスの乗り方や降り方、支払い方法は難しくありません。合わせて士林夜市に行く場合のおすすめも紹介します。
でもやっぱりタクシーに乗るという場合には注意してください。
観光客が多い故宮博物院ですからね。
バスでの行き方
故宮博物院から士林駅まで行くバス乗り場はふたつあります。画像でもわかりますよね。
ひとつは第一展覧エリアの地下一階、お土産が売ってる階です。
もうひとつは大通側にある広場です。
オレンジの番号が士林駅に行く路線の番号です。
- 地下一階:紅30
- 大通側の広場:255、304、300、815、小18、小19
バスの乗り方と支払い方法
バスは乗る人がいないとスルーして行ってしまうので、乗るアピールをする必要があります。タクシーを停めるときのように手を挙げて振ってください。運転手さんに見えるようにしましょう。
故宮博物院から士林駅まで行く場合、金額は15元です。
ただしお釣りが出ないので現金をピッタリ用意するかICカードを利用しましょう。
ICカードの使い方は日本と同じ。乗るときと降りるときにそれぞれタッチすればいいので簡単です。
ICカードだとMRTとの乗り継ぎ割引(マイナス8元)があるのでお得ですよ。
現金での支払いの場合、どの路線に乗っても料金は先払いです。先払いなので運転手さんのいる前のドアから乗ればOKです。
バスの降り方
士林駅で降りるときなんですが、前にMRTの高架が見えたので慌てて降りました。私が乗ったバスは士林駅で下車する人が少なかったのでちょっと不安になりましたね^^;
車内前方のモニターを確認すれば問題なかったんですが、見えにくい&ボケっとしてたせいですね(笑)
窓から見える景色が、公園の緑色から街中のゴチャっとした感じになったと思ったらそろそろ士林駅です。
モニターに「捷運士林站」と出たら下車鈴を押します。これは日本と同じですね。到着したら下車するだけです。
- 所要時間:約10分
- 料金:15元
故宮博物院から士林夜市に行く場合
故宮博物院の帰りに士林夜市に行く予定なら、士林駅で下車するよりも、そのままバスで剣潭駅まで行くのがおすすめです。金額も変わりませんし。
剣潭駅は士林駅の先になります。【304承徳】はふたつ先。【小18】【小18區】は3つ先の終点が剣潭駅です。
どちらも大通の方のバス停から乗ることができます。ただし本数は少なめ。
地下一階から乗れる【紅30】は比較的バスの本数が多く、始発が故宮博物院の地下1階、終点が剣潭駅となっています。
この路線に乗るなら、終点のひとつ前の「士林市場」というバス停で降りると目の前です。
ただし遠回りになります。所要時間は15分ほど多く時間がかかりますが、わかりやすい方がいいという場合にはおすすめです。
故宮博物院からタクシーに乗るのは注意!
故宮博物院には客引きのタクシーが結構いて日本語(カタコト)で話しかけてきますが、乗らない方がいいです。お茶屋さんに連れていかれる確率が高いので。
タクシーの値段でぼったくられるのではなく、お茶屋さんに連れて行って高いお茶を買わせる手口なんだとか。
博物館と関係があるような口ぶりですが、かなり疑わしいので乗らない方が無難です。
大通りの方のバス停の隣にあるタクシー乗り場でもそのようなことがあるようです。
というわけで博物院の中にあるインフォメーションでタクシーを手配してもらうのが安心ですよ。
一緒に行先も伝えましょう。
タクシーの場合、故宮博物院から士林駅までなら所要時間は10分程度、料金は120元前後です。
- 所要時間:約10分
- 料金:120元前後
故宮博物院から士林駅までの行き方のまとめ
故宮博物院から士林駅までバスは15元と安くておすすめです。タクシーと所要時間は変わらないです。
バスは乗るときに支払って「捷運士林站」で降りるだけです。
もちろんタクシーの方が便利だとは思いますけどね。
故宮博物院からタクシーに乗る場合は地下一階の案内所で呼んでもらえるので、ボッタクリに合わないためにも手配しましょう。
関連台北故宮博物院の見どころ 五大宝物とおすすめ展示物は?関連台湾故宮博物院のチケットの買い方は?売り場で並ばない方法は? 行き方士林駅から故宮博物院への移動方法
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません