台北MRTの乗り方は悠遊カードかトークン!路線図や時刻表と注意点

交通乗り方,台北MRT

台北MRTの乗り方

台北MRTとは台北市内を中心に走る地下鉄のようなもの。

海外で地下鉄に乗るのはちょっと勇気がいりますよね。

でも大丈夫。台北MRTは日本で地下鉄に乗るのと同じように乗れます!

入口にはMRTのマークが画像のように目立ってて、市内の建物が多い場所でもすぐに見つかります。

初乗りは20元と安いし目的地までの移動が速い。

台北MRTはすべて各駅停車ですが本数が多いので台北を回るのにとても便利です。

この記事では台湾旅行に必須とも言える、台北MRTの乗り方について紹介します。

ちなみに空港から台北市内を通る「桃園空港MRT」とは別ものですよ~。

乗車券の買い方

台北MRTの乗車券の買い方

MRTに乗るには

  • 悠遊カードなどICカード
  • トークン(ICコイン)
  • 乗り放題カード

などの乗車券が必要です。

それぞれ紹介していきますね。

悠遊カードの買い方

悠遊カードの買い方

悠遊カードは空港や駅のサービスカウンター、そしてコンビニや自動券売機などで買うことができます。

旅行のときに使うならできるだけ早く買った方が便利なので、到着した空港での入手がおすすめ。

桃園空港での悠遊カードの購入場所と買い方については、詳しくはこちらの記事で紹介しています。
関連桃園空港で悠遊カードの購入場所は?コンビニやMRTでの買い方は?

 

そして日本のSuicaと同じようにチャージして使う必要があります。

チャージは日本と同じように駅やコンビニなどで簡単にできますよ。
関連悠遊カードのチャージ方法!クレジットカードや小銭は使える?

トークンの買い方

台北MRTの自動券売機

台北MRTのトークン(ICコイン)は自動券売機で簡単に買えます。

券売機は「售票處」と書いてあります。路線図が上に表示してあるし、見たら「きっぷを買うのはこの機械だな」ってわかる。

台北MRTは日本語対応

タッチパネルの自動券売機は日本語対応になってます。

画面の下部にあるいろんな言語から日本語を探してタッチしてください。

日本語表示にしてしまえば「片道きっぷ購入」から、問題なく買えますよ♪

台北MRTの駅の路線図

目的地までの運賃は自動券売機の上の路線図を見て探してください。

これは日本の電車とおんなじですね^^

乗り放題の買い方

台北MRTの駅の窓口

一日券などの乗り放題のカードは台北MRTの各駅の窓口で購入ができます。

ただし観光スポットの入場を含むものに関しては台北駅・西門駅・松山空港駅のインフォメーションセンターでの取り扱いです。
台北MRTのフリー切符

ただ個人的には24時間で10回くらい乗らないと乗り放題のモトが取れないと思ってます(笑)

関連悠遊カードは旅行者も買うべき?乗り放題とどっちがいい?

台北MRTの乗り方

台北MRTの乗り方

台北MRTの乗り方は基本的に日本の電車や地下鉄と同じです。

台北MRTの改札のタッチセンサー

ICカードまたはトークンを改札のセンサーにタッチして入場します。

あとは目的の電車に乗ればOK。

  • 「往~」=「~行き」
  • 「月台」=「プラットホーム」
  • 「博愛座」=「優先席」

これがわかれば簡単に乗れるでしょう。

悠遊カードなどICカードの使い方

悠遊カードの買い方

悠遊カードなどのICカードは日本でSuicaを使うのと同じなので難しくないと思います。

あらかじめチャージされたカードを改札にタッチすれば入場できます。

降りるときも同じようにタッチすれば改札が開きますよ。

ICカードは

  • 台北MRTとバスは8元の乗り継ぎ割引
  • 台鉄1割引き

で乗れちゃうのでお得です!

コンビニでも使えて便利なのでおすすめですよ!

悠遊カードの使い方の記事はこちらからどうぞ!
関連台湾の悠遊カードを使える場所やお店!旅行者用のまとめ

トークン(乗車チケット)の使い方

台北MRTのトークンは切符の代わり

現金の場合は自動券売機でトークンと呼ばれるICコインを購入します。これは切符と同じと思ってください。

このトークンを改札にタッチすれば入場できます。タッチする場所はICカードの場所と同じ。画像にはトークンのイラストもあってわかりやすいですよね。

降りるときはトークンを入れる投入口が改札についてます。トークンを入れると改札が開きますよ。日本できっぷを回収するのと同じです。

入場時にコインをタッチするのは不思議な感じがしますが、紙の切符と違って再利用するので地球に優しいシステムですね^^

台北MRT路線は色で覚える

台北MRTの路線図
拡大します

台北MRTの路線図は台湾旅行には必須だと思います。
台北MRT公式サイト

路線図は色分けがされていて、例えば

  • 淡水信義線はレッドライン
  • 板南線はブルーライン

のように色で呼ぶこともあります。わたしももれなくその一人です。

でも最近新しくイエローライン(環狀線)ができてオレンジライン(中和新蘆線)と色がかぶってるので、わかりにくいのが少し困る(笑)

スムーズに乗るコツ

それから乗る時や乗り換えしたい時にちょっと困るのが方向ですね。

台北MRTの乗り換え

ホームで列車を確認すると、路線の終点の駅が表示されてるんです。

例えばレッドライン(淡水信義線)に乗るつもりでいたとしても「淡水」と「象山」があるから

「え、どっち?」みたいなw

「台北駅」に行くとして、その目的の駅の名前はわかってるのに、いざ乗ろうとすると方向がわからないんですよ~。

なので目的地と一緒に、路線図の終点の駅もチェックするのがおすすめ。

特にオレンジラインは枝分かれしてるので要確認です~!

○○方面というのがわかってればすぐに乗れますよ♪

乗るときの注意点

日本と同じように乗れるとは言っても、ここは台湾です。

日本とは違う点を確認してルールを守りましょう。

台北MRTに限りませんが台湾旅行での注意点を確認しておくのもおすすめです。
関連台湾旅行の注意点まとめ!マナーやルールなど気を付けること

飲食禁止

台北MRTは飲食禁止

まず日本と違うのは飲食禁止ということ。

水も飲めないし、飴やガムもダメ。

台北MRTの飲食禁止ライン

改札の前にある黄色の線から禁止になります。

かなり厳格な感じで罰金もあります。

でも持ち帰り用の食事や飲み物を持って乗ってる人はよく見ます~。食べなきゃいいんでしょうね。

優先席

台北MRTの優先席

座席の中に違う色があったらそこは博愛座という名の優先席です。

台湾は日本よりも譲る精神がしっかりしてて、年配の方や子供連れのために、席が空いてても座らないのが普通だそうです。

なので座るにしても、普通の座席(色が多い方)を利用した方が無難かもしれませんね。

時刻表について

台北MRTの時刻表は公式サイトのこちらのページから駅を選ぶと見ることができます。
台北MRTの時刻表

ただしブラウンラインの文湖線は自動運転システムなので時刻表は存在しないようですね。

とはいえ本数が結構ある(路線や時間帯にもよるけど2~7分に1本はある)ので、あまり気にしなくても大丈夫だとは思います。

調べるとしたら始発とか終電ですかね?

わたしは今まで一度も台北MRTの時刻表を確認してませんが、不便はないですねー。

ただし乗り換えに意外と時間がかかることがあるので余裕を持って計画を立ててくださいね。

子供料金について

台北MRTの子供料金

台北MRTの初乗り運賃は20元となっていて、最大65元!運賃は日本に比べたら安いので安心して乗りまくれますね~

ただしわかりにくいのが子供料金。

台湾は乗りものによって子供料金の設定が微妙に違うんです。

例えばバスは子供は半額があるけど、MRTにはない。

じゃあどうなってんの?って調べてみたところ、

6歳未満または身長115㎝未満の子供は大人一人につき4人まで同伴OK。ただし6歳未満で115㎝以上の場合はパスポートなどで証明が必要。
台北MRTのQ&A

身長が115㎝未満であれば大人と一緒に改札を通ればいいけど、115㎝以上の場合は窓口に行って証明書を見せる必要があるということですね。

そしてなんと6歳以上になると大人と同料金になります(!)
台北MRTの片道乗車券について

子供用の悠遊カードを使う場合でも、台北MRTの2割引きが終了してしまった現在は特に有利にならないです。

日本人の感覚だと小学生は半額!って感じなので、ちょっと驚きですね~

ちなみに6歳以上が大人と同料金というのは桃園空港MRTも同じです。

台北MRTは運賃自体が日本と比べたら安いからそこまで負担には感じないかもしれないけど、もしバスを利用できるのであればそっちの方が絶対お得だと思うな。

台北MRTの乗り方のまとめ

台北MRTの乗り方は難しく考える必要はありません。

基本的には日本と一緒。切符じゃなくてトークンで乗るということくらいですかね。

でもやっぱり悠遊カードが便利なのでおすすめします。

時刻表は気にしなくてもいいと思います。本数が多いですし。

子供料金がないっていうのは驚きでしたね~。

あとは大きな注意点は飲食禁止ということ。わたしはホームで思わずペットボトルの水を飲むところでした。無意識ってこわいです^^;

あなたも気を付けてくださいね。

ほかの乗り物の乗り方はこちらの記事です。
関連台北のバスの乗り方と料金は?
関連台湾のタクシーの乗り方や予約について

悠遊カードがあると便利!
悠遊カード桃園空港での購入場所と買い方は?
悠遊カードチャージ方法!クレジットや小銭は使える?

ブログランキングはじめました
この記事に「なるほど~」がありましたら、ワンクリックをお願いします♪


台湾ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 台湾旅行へ
にほんブログ村

2018年7月4日交通乗り方,台北MRT

Posted by エシエシ